平成27年第1回定例会が閉会しました

今年最初の第1回定例会は2月26日開会し、27日間の会期で本日閉会しました。

26日の本会議初日には、各会派の代表4名と個人2名が質問に立ち、区民生活に直結した多くの課題について、熱心かつ活発な議論が交わされました。

3月9日本会議中間日には、中国大使館から若手外交官20名が北区議会の視察に訪れ、本会議を傍聴しました。大使館の外交官が地方議会の視察に訪れることはあまり例がなく、その後の懇談会には北区議会議員34名が参加し、活発な意見交換が行われました。

また、3月10日から17日の間、合計5日間にわたり、新年度当初予算の審査のため予算特別委員会を設置し、平成27年度一般会計予算外4特別会計予算について、多くの委員が質問し、熱心かつ活発な審査を行いました。

昨年、北区議会では、「JR埼京線十条駅付近の連続立体交差事業の早期実現に関する決議」を全会一致で可決したところですが、十条駅付近連続立体交差化計画(東京都)と関連する道路計画(北区)の都市計画素案が2月上旬の住民説明会で公表されました。このことを受けて、今定例会ではこの問題に関して活発な質疑が行われました。

また、「第三子以降の保育料の無料化」の早期実現について、ほぼすべての会派から要望があがりました。この改正に関する政令公布が今定例会の会期に間に合わなかったため、条例改正の議決はできませんでしたが、専決処分により東京都北区保育料等徴収条例を一部改正し、「第三子以降の保育料の無料化」がこの4月より実現する見込みです。

なお、今期限りで勇退されることとなりました、八百川孝議員、安田勝彦議員、山中邦彦議員、新部ゆうすけ議員におかれましては、長年にわたり、北区議会議員として北区政の進展のために、多大なご尽力を賜りました。厚く感謝申し上げます。

さて、北区議会では4月に改選を迎えますが、議員提案により定数を4名削減し、40名とする条例改正を行いました。今回が議員定数40名となる初の選挙となります。北区議会では、新議会となってからも区政の諸課題に果敢に挑戦し、区民の皆様の負託に応えてまいります。